ホーム > 医師紹介
山中眼科クリニック
【JR住吉】

理事長 山中 昭文
[ 医師・医学博士・眼科専門医 ]
- ひとこと
- 神戸市立御影北小学校、御影中学校出身の生粋の東灘っ子です。
眼科診療全般および御影での手術を担当しております。アメリカ留学および福岡大学・大島健司教室で研鑽を積んでまいりました。飛蚊症、網膜剥離、糖尿病網膜症等の眼底疾患が専門分野です。
医療法人社団 山中眼科クリニックの理事長として患者さん主体の医療を実践し、より良き「目のホームドクター」を目指してまいります。 - 校医・園医担当一覧
- 神戸市立渦が森小学校
- 神戸市立住吉小学校
- 神戸市立御影小学校
- 神戸市立御影幼稚園
- 親和保育園
- 略歴
-
1991年 兵庫医科大学 卒業 医師免許 取得
兵庫医科大学(眼科) 臨床研修医 就任1993年 兵庫医科大学(眼科) 臨床研修医 課程修了
兵庫医科大学(眼科) 大学院 入学1994年 アメリカ・マイアミ大学 医学部 バスコンパルマー眼科研究所
留学(ジャン・マリー・パレル助教授に師事)1997年 兵庫医科大学(眼科) 大学院 修了 医学博士号 取得
福岡大学 医学部(眼科)国内留学(大島健司教授に師事)、網膜・硝子体外科治療を研鑽1999年 兵庫医科大学(眼科)助手 就任 2000年 汐咲会井野病院 眼科医長として出向 2001年 医療法人社団 小林眼科(山中眼科クリニック旧称)非常勤医師として勤務開始 2003年 医療法人社団 小林眼科(山中眼科クリニック旧称)常勤医師として勤務開始、院長・理事長に就任 2004年 医療法人社団 小林眼科から医療法人社団 山中眼科クリニックに法人名称変更 2005年 住吉コンタクトレンズセンター 管理医師に就任

医師 福原 雅之
[ 医師・医学博士・眼科専門医 ]
- ひとこと
- 大学卒業の後、大学病院をはじめとした病院等に勤務し、これまで一般眼科を行ないつつ神経眼科と呼ばれる領域の診療にも携わって参りました。これまでの経験を活かし、一度受診して頂いた後も引き続き山中眼科クリニックを受診したいと皆さまに思って頂ける様な診療を心掛けたく思います。
- 略歴
-
1988年 大阪医科大学 卒業
大阪医科大学(泌尿器科教室)研修医就任1990年 大阪医科大学(泌尿器科教室)研修医終了 1995年 眼科専門医資格取得 2001年 医学博士号取得 2002年 大阪医科大学診療助手 イェール大学留学 2005年 大阪医科大学内講師 2007年 八尾徳洲会総合病院 眼科部長 2016年 藍野病院眼科部長 2023年 山中眼科クリニック 非常勤医師として勤務開始
眼科やまなか医院
【阪神御影】

院長 正 健一郎
[ 医師・眼科専門医・医学博士 ]
- ひとこと
- 20年にわたり関西医科大学眼科に所属し、大学病院や関連病院で診療や手術の経験を積んでまいりました。
特に大学病院では加齢黄斑変性や網膜静脈閉塞症に対する新しい治療法である抗VEGF療法など、メディカル・レチナ(網膜疾患の注射やレーザー等による治療)を専門としてきました。
この経験を活かし、今後は眼科やまなか医院で地域の皆様のお役に立ちたいと思っております。丁寧な診療とわかりやすい説明をモットーに、かかって良かったと思っていただける眼科診療をめざして頑張ってまいります。
当院では眼科一般診療はもちろん、手術前・後のケア、手術の相談、レーザー治療、硝子体注射(抗VEGF療法)などを担当させて頂きます。 - 略歴
-
1996年 金沢医科大学医学部医学科 卒業
関西医科大学眼科学教室入局1997年 市立吹田市民病院 2001年 関西医科大学大学院 修了 2003年 関西医科大学附属病院(助教) 2005年 博士号取得 2010年 医療法人蒼生会蒼生病院 2012年 大阪府済生会泉尾病院(医長) 2016年 関西医科大学附属枚方病院(教育医長) 2019年 眼科やまなか医院院長就任